
趣味のモデリング、先週末はここまで!
(ちゃんとしたモデリングは実に8年ぶり)
だいぶblenderに慣れてきました!
モデリングだけならメタセコくらいの使い勝手なので良いかも!
基本的に面を作り出す(ポイントから生成)、くっつける、ループで分割&分離が簡単なのでそういう点では馴染みそう!
あとCyclesレンダーエンジンだとリアルタイムでIBLの影響もみれるのもいい感じ
こちらはノードベースでシェーダーを作成することになりそうだけど、そのフェーズはもうちょい先かな
テクスチャーばんばん貼ってみてリアルタイムで確認できるかその点についても気になるところ
とにかく1体仕上げてみます!
・・あ、そうだblenderに関してちょっとだけど・・
"MayaユーザーがBlender使って気になったとこ変えたとこ"
こちらのサイトに書いてる事いくつか参考させてもらったんだけど
基本MAYAプリセットでだいぶ改善できるがそれ相応にカスタマイズしないと話しにならんってのは言えます
"CyclesでIBLを使う"
IBLに関してはココ参考にしました